交流協会台北事務所は、中国において「H7N9型」鳥インフルエンザのヒト感染が発生していることから、中国の感染症例が確認されている省や市に滞在、渡航予定の邦人に対し注意を促している。
~これまでに「H7N9型」鳥インフルエンザ感染者が確認された地域~
上海市:24名(うち死亡9名)
江蘇省:南京市,宿遷市,無錫市,鎮江市,蘇州市,揚州市,
南通市,塩城市 計 17名(うち死亡2名)
浙江省:杭州市,湖州市 計16名(うち死亡2名)
安徽省:滁州市,亳州市 計 3名(うち死亡1名)
北京市:2名(2例目は、陽性であるが発症していない。)
河南省:周口市,開封市 計2名
台湾においては、当局が監視体制、防疫体制、医療体制の強化等「4つの対策、5つの方法」(4大策略、5道防線)を基本として、台湾域内への感染防止に努め、海外から帰国した際に発熱等の症状がある場合には病院で治療を受けて欲しい等呼びかけているが、上記の感染症例が確認されている省や市に滞在されている方及び渡航を予定している邦人は以下の注意事項やホームページ等を参考に行動されることをお勧めするとしている。
【1】 注意事項:
●生きた鳥を扱う市場や家禽飼育場への立入を避ける。
●死んだ鳥や放し飼いの家禽との接触を避ける。
●鳥の排泄物に汚染された物との接触を避ける。
●手洗い,うがいにつとめ,衛生管理を心がける。
●突然の発熱や咳など,呼吸器感染症の症状が現れた場合には,
速やかに最寄りの医療機関を受診する。
【2】参考情報:
●外務省海外安全ホームページ:
「海外渡航者のための新型インフルエンザに関するQ&A」
http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/influ_qa.html
http://www.anzen.mofa.go.jp/kaian_search/sars_qa.html
●鳥インフルエンザ(H7N9)について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/h7n9.html
●海外渡航者のための感染症情報(厚生労働省検疫所)
http://www.forth.go.jp/
●インフルエンザA(H7N9) (国立感染症研究所感染症情報センター)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flua-h7n9/3395-n7n9top.html
●「鳥インフルエンザA(H7N9)に関する質問と回答」(原文:OIE) http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flua-h7n9/2273-idsc/3440-oie-qa.html
●「インフルエンザA(H7N9)ウイルスのヒト感染に対するWHOのリスク評価」(原文:WHO) http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/flua-h7n9/2273-idsc/3439-riskassessment-h7n9.html
●鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html
●Avian influenza(世界保健機関(WHO)
http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/
●在中華人民共和国日本国大使館ホームページ:
http://www.cn.emb-japan.go.jp/index_j.htm
●在上海日本国総領事館ホームページ:
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
●台湾衛生署疾病管制局
http://www.cdc.gov.tw