片倉佳史のもっと台湾トークライブVol.4が盛大に開催

0
片倉佳史さん
片倉佳史さん

台湾漫遊倶楽部(代表:辛正仁氏)が、5月18日、文京区民センターで「片倉佳史のもっと台湾トークライブVol.4」を開催した。会場となった大会議室には前回を大幅に上回る700人を超える参加者が集い、大盛況だった。初参加も多かった。

在日台湾婦女会さん
在日台湾婦女会の皆さん

同イベントは、今回が4回目。テーマは「台湾美食ガイド~いざない編」だった。ちなみに前回は「高雄特集」。事前申込み段階で満席というだけあって、開場を前に参加者の長い列ができた。今回は在日台湾婦女会の好意でチマキが参加者一人ひとりにふるまわれた。

講師となった片倉佳史(かたくら・よしふみ)氏は、1969年神奈川県生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経て1997年に台湾に渉り、以来、フリーライターとして、日本統治時代の遺構探しや地理・歴史、原住民族の風俗・文化、グルメ、鉄道などのジャンルで執筆・撮影を続けている。

会場の様子
会場の様子

参加者増の背景には、固定ファンがついたこと、東日本大震災の義援金の話題、日台双方の往来観光客が2012年は300万人に迫ったこと、尖閣列島をめぐる日台漁業交渉の前進、宝塚歌劇団の台湾初公演など、マスコミが大きく台湾の話題を報じ、日台交流がこれまでにないほど緊密さを増していることがあろう。テーマが誰もが関心の高い“台湾料理”のガイドという点も参加者のニーズをとらえた。

講演は、台湾在住経験の長い片倉氏ならではの切り口が多く、参加者から笑いや驚きの声が聞かれた。いくつか挙げてみよう。

「おいしい店の情報収集はホテルのシェフの話が役立つ。独自の情報ネットワークを披露してくれる」「居酒屋料理が流行。和民などチェーン店系のチーズ明太子焼きなどに注目」「好きなものを好きなだけ食べるセルフサービスビュッフェが人気。肉料理メインに3品ぐらいで250円」「台湾の宴会料理は広東料理が多い。(味が薄くて満足しないが)フカヒレやナマコなど微妙な触感を楽しみ、使い分けられるのがグルメという考え。ホスト側(ビジネス接待側)がアピールできる」「高級ホテルに四川料理レストランは少ない。(接待には)安上がりで恰好がつかない」「士林の夜市は人気に陰り。味が分からない若者が増えた。土地代が高騰し、料理の値段が高い。かき氷は南部の二倍」「台湾に日本酒ブーム。上越新幹線越後湯沢駅の利き酒コーナーの10%は台湾人!?」「マンゴーかき氷店の探し方。野菜市場の近くにあるデザート屋さん。注文を受けてから新鮮でおいしいマンゴーを買ってきて作る」「台湾のコンビニは過当競争。セブン・イレブン、ファミリーマート、ハイ・ライフ(台湾資本)、サークルK(OK便利店)の上位4社で9443店舗(2011年)。2階がイート・イン・スペースの店舗が普及し、屋台が危機」など。

参加した30歳の男性は「4回目です。妻の母が台湾人で親戚に会いに台湾に行き始めました。片倉さんは妻がインターネットとツィッターを見て知りました。本も全部買っています。ガイドブックに載らない情報を毎回、楽しみにしています。今度、今回のお話を参考にお店を探してみようと思います」

50代の男性は「会社の出張で地方から上京していて、参加しました。台湾は年に2.3回行きます。もう2~3周してますね。食べものがおいしくて、日本人に親切ですよね。台東の田舎がお勧めです。料理は台南が好きですね」

友達と来たとう30歳代の女性2人は「台湾は10年前から。それまで他の国に旅行しましたが最近は台湾ばかり。このGWにも台中に行きました。最近は台湾のなかで行ったことがないところに行くのが楽しみ」

講演は午後9時前に盛況のうちに終了。この後、希望者を対象に都内で懇親会が開かれた。