大敗した国民党に与えられた課題とは

0

1月16日行われ台湾総統(大統領)選挙及び立法院選挙結果ついて、世論では野党・民進党の圧勝が謳われるなか、平成国際大学法学部長の浅野和夫氏は1月23日、プレスセンターで行われアジア問題懇談会で「蔡英文or民進党の圧勝か、馬英九or国民党の大敗か」の題材で講演し、「国民党の今の態度が変わらなければ、国民党の将来は厳しい」と指摘し

平成国際大学法学部長の浅野和夫氏
平成国際大学法学部長の浅野和夫氏

浅野氏よると、今回の選挙の特色は平年比べ投票総数が低かっ事をあげ。現2012年の総統選の投票総数が13,452,016票だっ対し、今回の総統選は12,448,302票と減少。およそ100万人が投票しなかっ事を指摘する。これは、国民党支持者があえて投票行かなかっ事が起因しているとし、投票行っ国民党支持者のなかも親民党鞍替えするケースもあり、結果、民進党が与党国民党約300万票の差で歴史的な勝利を勝ち取る結果となっ、と浅野氏は分析している。ま、同時行われ立法院選挙でも、全議席数113議席のうち過半数を超える68議席を民進党が獲得。一方の国民党は選挙前の64から35まで議席を減らし

では、国民党がこれほどまで国民からの支持を失っのは何故なのだろうか。一般的は、台湾人の「私は中国人ではなく台湾人である」といっ台湾アイデンティティの高まりが原因とも見られているが、2014年起こっ馬英九総統が中国とブラックボックスの中で進めてしまっサービス貿易協定の問題や、昨年歴史的な両岸トップよる首脳会談を実現させ、中国接近してい国民党への警戒が強まっ結果なのではないかという例も挙げられている。

しかし、浅野氏は、「台湾の政治大学選挙研究センターが毎年行なっている台湾アイデンティティ関する意識調査を引用し、2008年より中国人の訪台者の増加と中国で仕事をする台湾人の増加が関係している。2008年から2012年かけて、すで『私は台湾人だ』という人は急激増加してい。しかし、2012年の総統選では、その結果関係なく国民党が勝利。選挙影響はなかっ」と分析し上で、国民党への不信感は「組織原理の非民主制が原因だ」と結論づけ

さら国民党はここ数年、馬総統と立法院の王金平院長との間ある、あからさまな党内対立があり、その背景からか、総統選3ヶ月前の異例の擁立候補者の変更、国民党の総統選候補者だっ朱立倫氏の4ヶ月間新北市長を休職しての出馬などの退路を用意し生半可な態度など、国民党支持者をしらけさせる一連の動きがあっ。この結果、浅野氏は「このような態度が続くならば誰が投票行くか、という民意が露骨表れのが今回の選挙結果」とも指摘し

2016年、民進党から台湾初の女性総統が誕生し、今後の民進党の動き期待と不安が集まるなか、国民党の再生向け動きがみられるかどうかにも注目したい。

浅野和生氏(中央)と台湾人留学生
浅野和生氏(中央)と台湾人留学生

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here