第87回政經研究會 古屋圭司議員談「未來政治的形態與應盡角色」(中文・日本語)

0
古屋圭司議員發表演講
古屋圭司議員發表演講

【東京訊】第87回政經研究會日前在東京舉行,眾議院議員古屋圭司以「今後的政治形態與應盡角色」為題發表專題演講,直指自民黨必須展現更鮮明的保守立場,才能在選戰中重新贏得支持。

古屋議員首先分析自民黨在參議院選舉中失利的原因,指出其中一項因素是參政黨的崛起,認為參政黨的存在感已成為不容忽視的威脅。他強調,自民黨應該全面展現保守姿態,才能凝聚選民信任。

僑界人士出席政經研究會合影
僑界人士出席政經研究會合影

針對即將到來的自民黨總裁選舉,古屋指出,「需要能把保守理念放在最前線的候選人」。他並回顧2002年制定的自民黨總裁罷免規定,提到雖然該規定從未啟用,透露自己在7月時曾要求石破茂(當時任總裁)及早退任,最終石破選擇自行辭職,避免了罷免程序的啟動。

此外對於黨內醜聞,古屋嚴正指出「今後若有議員再涉入派閥政治資金等問題,必須嚴懲不貸」,並呼籲黨內唯有改革,才能讓自民黨重獲國民信賴。

在提及總裁候選人時,古屋以高市早苗為例,高度評價她在面對家中長期照護壓力時,仍不曾表露軟弱,並稱其所主張的政策方向充分體現了自民黨應推動的核心。

古屋整理並介紹了高市提出的政策五大重點:

1.強化危機管理投資與成長投資,確保民生安全與經濟發展。
2.發揮地方潛力,守護地方生活與安全。
3.提升防衛與外交實力,維護國家和平。
4.承擔當代人民與次世代的責任。
5.打造可信賴且堅實的自民黨。

古屋議員針對高市早苗的政策方向做整理
古屋議員針對高市早苗的政策方向做整理

最後,古屋強調:「自民黨若能重新贏得信任,將為日本政治的穩定奠定基礎,才能走向真正的安定。」

第87回政経研究会 古屋圭司衆議院議員「今後の政治のかたちと果たすべき役割」講演

【東京訊】第87回政経研究会が都内で開かれ、衆議院議員・古屋圭司氏が「今後の政治のかたちと果たすべき役割」と題して講演を行いました。

古屋氏はまず、自民党の参議院選挙の敗因を分析。その一因として参政党の存在感を挙げ、選挙での脅威となっていると指摘しました。そのうえで「自民党は全面的に保守の立場を明確に打ち出すべきだ」と強調しました。

また、総裁選についても「保守を前面に出す候補が必要だ」と述べました。さらに、2002年に制定された自民党総裁リコール規定に触れ、「一度も使われていないが、私は7月時点で石破総裁(当時)に早期退任の決断を求めていた。結果として石破氏は自ら退任を決断し、リコール規定の適用は回避された」と振り返りました。

加えて、「今後、派閥の政治資金問題のような事を起こした議員は厳しく罰するべきだ。国民からの信頼を取り戻す必要がある」と述べ、党改革の必要性を訴えました。

総裁選においては高市早苗氏を例に挙げ、「高市氏は身内の介護で大変な状況にありながら、一言も弱音を吐かない。自民党が訴えるべき政策を体現している」と高く評価しました。

高市氏が打ち出す政策として、古屋氏は以下の5点を紹介しました。

  1. 危機管理投資と成長投資によって「暮らしの安全・安心」と「強い経済」を確保する
  2. 地方の可能性を伸ばし、地方の暮らしと安全を守る
  3. 防衛力と外交力の強化により、日本の平和を守る
  4. 今を生きる国民と次世代への責任を果たす
  5. 信頼される自民党、強い自民党の実現

古屋氏は最後に「自民党が信頼を取り戻すことが日本政治の安定につながる」と結びました。

2025.09.30