「歌劇『梧桐雨』~楊貴妃物語~」日台文化交流にインスピレーション

0

 

横浜みなとみらいホールは日台合同の台湾オペラ「歌劇『梧桐雨』~楊貴妃物語~」(以下:梧桐雨)を6月21日、同ホールにて開催した。

梧桐雨は横浜みなとみらいホールによるアジアを中心とした各都市の文化交流や相互理解を増進し調和ある対外関係の維持及び発展を目的に設定された企画、「パートナーシップ・ミュージック・プロジェクト(PMP)」の一環として開催。台湾文化部が共催し、初めて日台合同で行われる台湾オペラである。

みなとみらいホールで行われた「梧桐雨」(写真提供:横浜みなとみらいホール)
みなとみらいホールで行われた「梧桐雨」(写真提供:横浜みなとみらいホール)

出演者はもちろん、オーケストラや裏で支えるスタッフまでもが日本人と台湾人で構成されており、製作から公演までの全てが日台交流となっている。

主演は楊貴妃役の秦貴美子さん、玄宗皇帝役の平良交一さん。作曲を手掛けたのは世界的に活躍する台湾人作曲家の陳玫琪さん。完成までに約5年を要したという梧桐雨はこれまでニューヨーク、台北、北京などでも上演され、いずれも高い評価を得ている。

そして、この日台合同作品の指揮をとったのは「音楽に言葉の違いは関係ない。同じ譜面を持っているのだから。音符は世界共通です」と話す指揮者の樋本英一さん。樋本さんは陳さんが作り上げた、複雑で繊細な“梧桐雨”を見事まとめあげた。

梧桐雨では玄宗皇帝と楊貴妃の悲しくも美しい愛の物語を女性の目線で“愛の宣言、音楽、嘆きの夜・誓い、宴と反乱、没落、鐘と悲嘆・救いと再会”の6場面から描いている。  また、本来の物語には登場しない詩人の李白だが、このオペラでは主要な人物の1人として活躍し、自作の詩を朗唱する。女性でありながら李白役を演じた唐美雲さんは、喉を閉めた歌い方で男性の声を演出。圧倒的な歌唱力を披露し、琵琶奏者の梁家寧さんの正確で繊細な音色と共に、会場を梧桐雨の世界に引き込んだ。

ラストシーン(写真提供:横浜みなとみらいホール)
ラストシーン(写真提供:横浜みなとみらいホール)

 

また、横浜みなとみらいホールは同日開演前に、横浜中華学院の小学校高学年から高校3年生までの生徒達との交流会を開催。横浜中華学院学生有志による獅子舞や、陳さんのトークショー、そして今回の目玉でもあるパイプオルガンへのプロジェクトマッピング投影の説明などが行われた。なお、公演後には関係者向けに懇談会を催し、台湾文化部・李應平政務次長や台北駐日経済文化代表処横浜分処・粘信士処長、同じく台北駐日経済文化代表処顧問兼台北文化センター・朱文清センター長らが出席。

横浜中華学園の生徒ら
横浜中華学園の生徒ら
パイプオルガンに映し出されたプロジェクトマッピング
パイプオルガンに映し出されたプロジェクトマッピング

李次長は同会で「梧桐雨は西洋と東洋の音楽文化の融合した、とても斬新な舞台だった。梧桐雨は日台交流に新たなインスピレーションを与えたと思う」と述べ、日台文化交流に言及した。

懇談会にて。駐日経済文化代表処・横浜分処の粘信士処長(写真左1)、楊貴妃役の秦さん(写真中央)、台湾文化部・李應平政務次長(写真右2)、台北駐日経済文化代表処顧問兼台北文化センター・朱文清センター長(写真右1)
懇談会にて。駐日経済文化代表処・横浜分処の粘信士処長(写真左1)、楊貴妃役の秦さん(写真中央)、台湾文化部・李應平政務次長(写真右2)、台北駐日経済文化代表処顧問兼台北文化センター・朱文清センター長(写真右1)

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here