台鉄「プユマ号」車両 2月6日から営業運転開始

0

台湾鉄路管理局(台鉄)は振り子式新型自強号電車TEMU2000型を旧正月直前の2月6日から営業投入し、帰省客による混雑の緩和を図ることを発表した。将来的には「プユマ号」として東部幹線を疾走することになる。

 

初めて導入される、大型テーブルを装備したボックスシート。
初めて導入される、大型テーブルを装備したボックスシート。

 

台鉄の花蓮-台東間は開業以来単線非電化であり、長らく輸送上のネックとなっていたが、現在は複線電化工事が進んでおり、完成時の輸送力の増強と高速化の為に導入されるのが今回営業投入されるTEMU2000型である。これは住友商事と日本車両に対し8両17編成の合計136車両を発注していたもので、営業最高時速は140km、既に導入されているTEMU1000型と同様に車体傾斜装置により、曲線もスピードを落とすことなく通過できる特徴を持つ。

 

第一編成と第二編成は昨年10月25日に基隆港に到着し、試運転が続けられていた。2月6日に運転される一番列車は樹林-花蓮を結ぶ5208列車で、台鉄によると旧正月期間中全56列車が運行されることになり、慢性的な混雑が続く台北-花蓮間の混雑緩和に大きく貢献することになりそうだ。

 

また自強号用列車としては初めて大きなテーブルがついた四人掛けのボックスシートが1編成あたり8ヶ所36席設置され、パソコンや書類を持ち込んでの商談などが出来るように配慮がなされているほか、お弁当や飲料などの車内販売にも改善が加えられており、サービスの向上が図られている。

 

東部幹線の複線電化工事完成後は「プユマ号」として台北-台東を現行より約1時間短縮する3時間半程度で結ぶ予定で、「タロコ号」とともに、台湾東部の経済交流活性化に一石を投じたい考えだ。