台湾高座会留日70周年歓迎大会、5月9日、盛大に開催

0

台湾高座会留日70周年歓迎大会実行委員会(委員長=石川公弘高座日台交流の会会長)主催の「台湾高座会留日70周年歓迎大会」が、5月9日、午後1時より座間市市民会館にて開催される。

台湾高座会とは、戦時中、神奈川県高座海軍工廠で迎撃戦闘機「雷電」の生産等に従事した台湾少年工(小学校卒業後、選抜試験を経て来日、飛行機の生産などに従事したものは旧制中学の卒業資格を得、将来は航空機技師を約束された)の同窓組織である。台湾少年工は、約8400人いたと言われるが、1943(昭和18)年に第一陣が働き始めて70年となる。

同大会の役員は、歓迎大会会長が元内閣総理大臣森喜朗氏、副会長は、経済再生担当大臣衆議院議員甘利明氏、元経済産業大臣衆議院議員平沼赳夫氏ほか、相談役として、外務政務官衆議院議員城内実氏、横浜華銀前理事長呉正男氏ほか、後援は、公益財団法人交流協会、台北駐日経済文化代表処、協力団体は、高座日台交流の会、日本李登輝友の会、日華親善協会ほか。

当日の司会は、元NHKアナウンサー吉川精一氏、台湾語専門家多田恵さん。式典は午後1時開会となり、石川公弘実行委員会委員長が経過報告、森喜朗大会会長が歓迎の辞を述べた後、森大会会長から謝清松台湾高座会秘書長に感謝状が贈呈される。

二度目の訪日。2004年12月31日大晦日に京都入りした李登輝元総統は恩師の家を訪問した。( 写真提供:大田一博氏)
二度目の訪日。2004年12月31日大晦日に京都入りした李登輝元総統は恩師の家を訪問した。(
写真提供:大田一博氏)

また、講演の部では、李登輝元台湾総統(90)が、「武士道と民主主義」の演題で話をする予定。李登輝元総統は、5月8日に来日予定で2009年以来、4年ぶり。2000年の退任後6回目の訪日となる。訪問初日は都内ホテルで華僑団体主催の歓迎パーティーに出席、9日は前述のように「歓迎大会」に出席する。

アトラクションの部では、ノーベル化学賞受賞根岸英一さんが、「昴」「テネシーワルツ」「千の風になって」などを歌う。